■岩カキコtwitterはこちら。

元付け業者と客付け業者とは?~かんたん大家業用語解説

■大家さん用語解説

■元付け(モトヅケ)/元付業者(モトヅケギョウシャ)とは?

大家さんが保有物件について賃貸に出す場合や、物件の売却をする場合、「借りてくれる」又は「買ってくれる」お客様を探すために、不動産の専門家である仲介さん(宅建業者・不動産会社)の力を借りることが多いと思います。

 

また、大家さんが新たに新規物件を購入したいという場合であったとすれば、同じように仲介さんを通して今度は買い手側として、良い物件を売ってくれる相手を探すことになります。

 

その際に大家さん直接依頼する宅建業者元付け(もとづけ)」あるいは「元付業者(もとづけぎょうしゃ)」と呼びます。

 

元付業者だけで依頼内容に叶う相手を見つけることが出来、契約が成立した場合は契約の双方から報酬を受け取ることが出来ます。

 

元付業者さんには、大手の不動産企業である場合もあれば、昔ながらの地元密着型の不動産会社であることもあります。お客さんから直接依頼を受けている不動産会社であれば、「元付け」となります。

 

■客付け(キャクヅケ)/客付業者(キャクヅケギョウシャ)とは?

元付けに対して、大家さんの依頼に相応する相手(お客さん又は売主さん)を繋げてくれる仲介さんのことを客付け(きゃくづけ)客付け業者(きゃくづけぎょうしゃ)と呼びます。

 

客付業者さんは基本的には広告力に長けていて、比較的駅近のエリアに店舗を構えていることが多いです。(そのため、一定の資本のある大手が基本的には強く、又は駅前に店舗を構えて、そのエリアピンポイントで強い客付け力を発揮している不動産会社のいずれかになることが多いです。)

 

 

賃貸売買どちらの場合も、元付け客付けが別々の場合もありますし、元付業者大家さんの依頼内容に叶う相手を単独で見つけて来る場合もあります。

 

 

大手の不動産企業の場合は、客付け力も強いことが多いので、大家さんAにとっては「元付け」であったとしても、別の不動産業者さんが元付けである大家さんBにとっては「客付業者」であるという場合が出てきますので、

お客さんの状況によって、その立場は変わるという事がポイントです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました